オーストラリアでの運転事情
Sidの10行海外紀行 Vol.4, NO. 003

  今回はシドニーで感じた運転に関連する異文化経験を私の偏見を丸出しにして述べたい。

 オーストラリアは日本と同じ右ハンドル左側運転で、運転規則も大きな違いは少ないが、違いの一つにランドアバウトと言うロータリーがある。円形の道が幾 つかの方向に向かう道と接していて、ロータリーに入るにロータリーの右から来る車が優先である。右から来る車がいなければ何時でもロータリーに入れる。 ロータリーから出るときは左ウインカーをだし左折し出れば良い。これによりランドアバウトが車専用の信号機になっている。
 オーストラリアも高齢化が進み、しかも日本と違い昔からの車社会なので高齢者が運転している例が多い。なかには年のせいで車に乗り込むのによろよろし、 降りてからは杖をつきつき歩いているような人も平気で運転している。従って、左にウインカーを出している車が悠然と右折してくる例もかなりある。
 オーストラリアでも一部の都会には渋滞がある。特に出勤時に渋滞がある。そのような時、右道路からメイン道路に入ろうとしても、メイン道路が込んでいる と中々入れてくれない。
 レデイファーストの国柄、特に色白で美人そうなお嬢さん程入れてくれない。手を出して入れて欲しいと意思表示しながらメイン道路に進入しようとすると、 かえって美人の車がスピードをあげ車間距離を詰め、入れさせない。私の運転経験則は”若くて、ヒュンダイの車に乗っている美人には気をつけろ”である。し かし、中年のおばさんも中々怖い。日本人からすれば十分すれ違える、やや狭い道を向こうから車が来た。十分すれ違えると思ったのでこちらも平気で車を進め た所、中年のおばさんの顔付がだんだん厳しくなり何か言っているように見えた。すれ違いざま、何か怒鳴って大きな口をパクパクしている。相手は窓を開ける 余裕が無かったせいか窓を閉めたまま、しかも、こちらも窓を閉じている。多分女性優先で、”あんたは停車しレデイの車を優先しろ”、か”何でこんな細い道 に止まらずに入ってくるのだ”と言いたかったのかも知れない。幸い両者窓を閉めてるので何を言ってるのか聞こえない。聞こえても早口で私は聞き取れて無 かったかも。英語がネイテブでなくて幸いであった。
 一方、良い所も沢山ある。日本と違い、日本のような車の暴走族、雷族をオーストラリアで見たことが無い。しかも、日本では速度規制が40kmの所でも平 気で60k程度で走り、うっかり40kで走ろうものなら後ろからクラクションまたはパッシングをかけられるが、オーストラリアでは60k規制道路では 60kで走る。110kのフリーウェイでは110kを殆どの人が守っている。これがあたりまえと思うが。従って、日本では速度標識を守って走る人は殆どい ないのに対し、オーストラリアではきちんと守る。しかも速度規制値がリーズナブルで、日本のように空いている道でも40k規制と言うようなことは無い。
 シテイとその近郊ではバスも発達して、バスレーンも確保され、車が渋滞していてもバスはスイスイ走り、快適だ。しかもバスの車内では若者は年寄りが来る と必ず席を譲る。一見派手なヤクザぽい若者も、おばあさんがバスに入ってきたら、さっと立ち、席を譲ったには感心した。日本に帰ってきて驚いたことは、バ スの中で多くの学生(女子学生も含め)が狸寝入りをし、年寄りが来ても席を全く譲ろうとしないことである。
なんで、同じ人間なのに国によりこんなにも常識が違うのか。日本も変な国に変身中なのかな?